ホーム >
投資を学ぶ > 投資信託 > 分散投資
分散投資
分散投資について
少数の銘柄に資金を集中投資するとその銘柄が値下がりした場合、大きなダメージを受けることになります。しかし、多数の銘柄に投資しておけば、特定の銘柄が下落した場合でも全体としてのダメージは小さくなります。これが分散投資のリスク軽減効果です。
個人の資金では一般に多くの銘柄に投資して、リスクを軽減することは難しいといえます。一方投資信託は多くの投資家から大量の資金を集めますので、数多くの銘柄に投資することが可能で、リスクを低減させることができます。
ただし、これは一方で特定の銘柄が値上がりした場合、収益が分散されてリターンも軽減されてしまうデメリットもあります。
ご留意事項
当ページは、一般的な投資に関する説明や解説を行ったものであり、金融商品取引の勧誘を目的としたものではありません。当社のホームページに記載の商品等にご投資いただく際には、各商品等に所定の手数料や諸経費をご負担いただく場合があります。また各商品等には価格の変動等による損失を生じるおそれがあります。各ページに掲載された各商品等へのご投資にかかる手数料等およびリスクについては、当サイトの契約締結前交付書面、目論見書、MRF目論見書、
目論見書補完書面、またはお客さま向け資料等を十分にお読みいただき内容をご確認ください。

- 店舗案内
- セミナー情報
カスタマーセンター
0120-0310-273
受付時間:月~金 8:30~17:00/土・日・祝日を除きます