何でも質問箱
2024年09月02日号
審査部審査番号号
パワー半導体とは?
- 高い電圧、大きな電流を扱うことができる半導体です。新たな素材に よる高性能化で注目されています。
パワー半導体は、スイッチング動作により電流や電圧、周波数などの変換を行うデバイスです。近年、省エネ化・省電力化への意識が高まる中、電気の無駄を極力少なくできることから、パワー半導体の需要が拡大。英調査会社のオムディアによると、パワー半導体の世界市場規模は2023年に283億ドル(約4兆800億円)となっています。
材料はシリコン(Si)が主流でしたが、より効率的に送電ができる素材への需要が高まっており、電気の利用効率が高いとされる炭化ケイ素(SiC)や窒化ガリウム(GaN)など新素材を使ったデバイスの開発や応用拡大が進んでいます。これらは、従来のシリコン製のものと比べ格段に性能と電力効率が向上するといわれており、期待されています。パワー半導体では日本企業も一定の地位を占めており、今後の活躍が見込まれます。