何でも質問箱
2024年07月16日号
審査部審査番号号
GPIF(Government Pension Investment Fund)とは?
- 国民が払った国民年金と厚生年金の保険料を一括して運用する公的 機関です。
GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)は、国(厚生労働大臣)から寄託を受け、年金保険料の一部である年金積立金の管理・運用を行っています。2023年度末における運用資産額は約246兆円と世界最大規模に達しており、その運用は「名目賃金上昇率に1.7%を加えた利回りを最低限のリスクで確保すること」を目標にしています。同時点での資産構成は、国内株式約24%・国内債券約27%・外国株式約25%・外国債券約24%です。GPIFは制度上、株式投資を直接行うことができないため、国内債券の一部を除き、個別銘柄の選択などの投資判断を外部の運用受託機関に一任しています。
GPIFの2023年度の収益は45兆4153億円のプラスとなり、過去最高を更新。株高を追い風に、直近5年間の年金積立金の運用収益は19年時点の想定の約6倍となりました。GPIFは資産構成の見直しを含む新たな運用指針の策定に向けて議論を始めており、その中でリスク資産への配分を増やすかどうかが焦点の一つとなっています。新指針は24年度末までに公表され、25年度から5年間の運用に反映される見通しです。