お知らせ

フィッシング詐欺・マルウェアにより搾取したお客様情報を悪用した不正取引が急増しています!



今般、フィッシング詐欺およびマルウェア(ウイルス等)によりパスワード等が搾取され、インターネット取引において不正取引(不正アクセス・なりすまし取引等)に悪用される事案が急増しています。


【 2段階認証機能のご利用をお願いいたします 】

当社ではログイン時等にご利用いただける2段階認証機能「ワンタイムパスワードサービス」をご用意しております。従来の口座番号やパスワードでの認証に加え、ワンタイムパスワードでも認証することによりセキュリティを強化することが可能です。


◆ご利用条件

スマートフォン、タブレット端末をお持ちのお客様

認証アプリ「Google Authenticator」(iPhone、Android)をスマートフォン、タブレット端末にダウンロードしてください。


◆お申し込み方法

ログイン後、「口座情報」→「登録情報照会」の順に選択し、各種サービス利用状況の「ワンタイムパスワードサービス」の項目からお申し込みください。


【不正アクセス等防止機能のご案内】

インターネット取引における不正アクセス等防止にかかる機能について


◆フィッシング詐欺とは?

実在の金融機関などを装って、偽のメールやSMSメッセージによりフィッシングサイト(偽サイト)、フィッシングアプリ(偽アプリ)に誘導して、部店コード・口座番号やパスワードを盗み取る手口です。


◆マルウェア(ウイルス等)とは?

電子メールやホームページの閲覧などを介してコンピュータに侵入し、利用者が気づかないうちに勝手に活動する(大抵は被害を及ぼす)特殊なプログラムです。ランサムウェア、キーロガー、スパイウェアなどの種類があり、最近では、マルウェア("Malicious Software"「悪意のあるソフトウェア」の略称)という呼び方もされています。


お客様におかれましては、不審なメールやウェブサイトには一層のご注意をお願いします。また、お客様自身がご使用になられているパソコン・スマートフォン等のソフトウェア(OS等)を最新の状態にしていただき、マルウェア(ウイルス等)対策ソフトを導入し、常に最新の状態に更新する等のご対応をご検討くださいますよう、お願い申し上げます。


詳しくは、証券業協会ホームページをご覧ください。

【投資者向け注意喚起】不正アクセス等にご注意ください!


資料請求
店舗案内
セミナー情報

カスタマーセンター
0120-310-273
受付時間:月~金 8:30~17:00/土・日・祝日を除きます